こんにちは!旅するボタン屋、更紗屋雑貨店のmeikoです☺️
今日は知人のお茶屋さんが出ているということで、アミュ広場で開催中の「かごしまお茶マルシェ」へ行ってきました!

12時の開場前からお客さんの列ができるほどの人気!

お目当てはこちらの笹野製茶さんのブース。鹿児島県の北部、東郷町にある自社農園で栽培した茶葉で、さまざまな種類のお茶を製造、販売していらっしゃいます。

今回は紅茶だけでも3種類!ファーストとセカンドフラッシュの違いも楽しむことができます。他にも、緑茶や桑茶、鹿児島では珍しい抹茶も作っているんです。

お茶を使ったお菓子も色々!中でも人気だったのが、抹茶テリーヌタルト。隣でお客様が次々に買って行ってました♪
この投稿をInstagramで見る
笹野さんは東郷町で「茶寮ささの」というティールームも運営しています。
お茶の香りただよう和モダンな空間で、上質なお茶やスイーツをぜひ、味わってみてください♪
ちなみに私はこちらを購入。

紅ふうきの紅茶、ファーストフラッシュ。
今注目を集めている国産紅茶。鹿児島でも様々な会社が手がけていますが、同じ紅ふうきでもお茶屋さんによって全く味わいが違うのが面白いのです。
これからはあったかい紅茶や緑茶がおいしい季節。
鹿児島の豊かさを、地元産のおいしいお茶でも実感したいと思います😉
かごしまお茶マルシェは、明日11月18日(木)までです♪
その後急な仕事の打ち合わせが入ったので、後ろ髪を引かれつつお茶マルシェ会場を後にして、中央町のライフスタイルショップ、Rose & Violetteへ。
この投稿をInstagramで見る
ローズアンドヴィオレットは、2011年にオープンした、ヨーロッパテイストあふれる服飾&雑貨のお店。

オーナーがセレクトした着心地の良い服や、シンプルななかにもどこか華やかさを感じるアクセサリー、暮らしを彩る器やフレグランスなどが並んでいます。

モノトーンでまとめられた店内。20代からシニア世代まで、幅広いファンがいるお店です。

これからのクリスマスシーズンにぴったりな、いい香りのするフランス製の石鹸やハンドクリーム。パッケージのデザインにうっとりします…☺️ 1000円前後のプチプラで見つかるものも♪

100年以上変わらないデザインもある、アンティークな雰囲気のイギリスのバーレイ社の食器も。記念日などに一つずつ揃えていくのも楽しいアイテム。

姉妹店でもある中山町の自家焙煎コーヒー店、ネストコーヒーのカフェオレベースなど、コーヒーアイテムも。牛乳を加えるだけでおいしいカフェオレが楽しめるカフェオレベースは、まるでワインのような雰囲気。ちょっとした手土産におすすめですよ♪

日々の暮らしにもぴったりの、シンプルな器も。
中央駅近くまできたらぜひ、ナポリ通り沿いのローズアンドヴィオレット、覗いてみてください☺️
今日もここまでお読みいただき、ありがとうございました!

人気ブログランキング
カテゴリ「鹿児島」に参加しています
鹿児島情報をお探しの方はぜひclick!
meikoのインスタグラムはこちら♪
海外旅行や雑貨、地元グルメなどの写真を載せています。
お気軽にフォローしてくださいね!