こんにちは! 旅するボタン屋 更紗屋雑貨店のmeiko(@zazie7)です!
先日、鹿児島市下荒田にあるカフェ、fig.(フィグ)へランチに行ってきました。
その時の様子をレポートしますね♪
閑静な住宅街にあるfig.の場所はこちら

場所は、鹿児島市下荒田の閑静な住宅街。
鹿児島市電沿いにあるドラッグイレブン(すき家の隣)を目指して行くと、見つけやすいと思います。(ドラッグイレブンから歩いて1分ほど)
駐車場は2台分と少なめなので、乗り合わせかコインパーキングの利用がオススメです。
fig.は予約していくのが安心!営業時間も曜日で変化
この投稿をInstagramで見る
店主さんがお一人で営業しているカフェで、お子様(10歳以下)はご遠慮くださいとのこと。
インスタグラムのプロフィールから予約できるサイトにリンクしているので、空席のタイミングを確認した上であらかじめ予約して行くのがオススメです。

オーダーをおひとりで1つずつ丁寧に仕上げていくため、提供に少し時間がかかることもあるそう。
ガレットカフェフィグ・落ち着いた雰囲気の店内

中に入ると、大人っぽいテイストのインテリアが出迎えてくれます。
こぢんまりとした空間に、適度な間隔で1〜2人掛けの席がありました。

暗くてちょっとわかりづらいですが、カウンタースタイルの座席に…

ゆっくりできそうな1人掛けの席もありました。
ガレットカフェフィグのランチメニュー

「ガレット」はフランス発祥の、そば粉を使ったごはんクレープ。
この日、私は生ハムトッピングガレットをオーダーしてみました。
ランチには、スープと季節のサラダ、デザートがついてきます。

まず出てきたのが、カブのスープ。とてもまろやかな、ほっとする味わいでした。
クルトンがわりのパリパリクレープがアクセント♪

こちらは別皿で出てきたサラダ。
彩りよく、フレッシュなお野菜に金柑が添えられていて、季節感がありました。

そしてメインがこちら。
ロール状になったガレットに、生ハムやレモン、オリーブやフェンネルなどのハーブがトッピングされて華やかな雰囲気が食欲をそそります✨
ガレットの中にはチーズとくるみが入っていて、生ハムの塩気とのバランスが絶妙♪
ロール状になっているので、とても食べやすいのもよかったです。

写真の奥に見えるのは、友人が単品でオーダーしたキャラメルバナナのクレープ。
スイーツ系のメニューももちろんありますよ♪
ランチセットのデザートにはドリンクをプラスするのがおすすめ!

そしてこちらが、ランチセットについてくるデザートクレープ。
この日はキャラメルバナナでした♪
くるみやアイスクリームもトッピングされていて、
これだけでも満足度が高くなってしまいます!

そしておすすめなのは、ランチセットに200円プラスでオーダーできるコーヒー。
ケメックスで提供されるため、おかわりができるのがポイント高いんです!
オーナーさんが一杯ずつドリップで淹れてくれるので、もちろん美味。
深めの焙煎で、クレープにもよく合います。
コーヒー以外もハーブティーなどのドリンクメニューがありました。
たっぷりのドリンクをわずかな追加代金でオーダーできるのは嬉しいけれど、ちょっとお安すぎませんか?とオーナーさんに言うと、
「せっかく来てくださるお客様に、少しでもゆっくりして頂きたいから」と話して下さいました。

活けられたお花やちょっとしたディスプレイに、ホスピタリティを感じる店内。

一人でやってきて、ゆっくりと本を読みながらカフェタイムを過ごすお客様も多いのだそう。
いい意味で「放っておいてくれている」ような、付かず離れずの距離感が、
とても心地よいと感じました。

店内ではInstagramで人気の作家さんが製作したがま口ポーチや、海外の古い食器などの販売も行っていました。
木〜日曜日は夜カフェもOPENしているので、仕事帰りにふらりと立ち寄るのもよさそうです。
とにかく居心地のいい、オトナが集う隠れ家的なカフェ、フィグ。
おいしいコーヒーとガレットをいただきながら、お一人様時間を過ごしてみませんか?
今回もここまでお読み頂き、ありがとうございました!
※この情報は、2021年1月現在のものです。
最新の情報など、詳しくはfig.のInstagramをチェックしてみてくださいね!
人気ブログランキング
カテゴリ「鹿児島」に参加しています
鹿児島情報をお探しの方はぜひclick!
meikoのインスタグラムはこちら♪
海外旅行や雑貨、地元グルメなどの写真を載せています。
お気軽にフォローしてくださいね!